top of page

Special information from Osaka

4th International Congress on Euglenoids(EIN2025) &
第40回ユーグレナ研究会研究集会

​大阪で開催される国際会議の特設ページです。

4th International Congress on Euglenoids(EIN2025) &
第40回ユーグレナ研究会研究集会について

日時:2025年6月30日(月)・7月1日(火)両日10:00-17:00を予定
場所:大阪公立大学Isiteなんばサテライト
発表形式:口頭発表(全体で16件程度を予定、先着順)、ポスター発表 ともに本年度は英語のみ
登録締め切り:5月31日
要旨送付締め切り:6月3日(mami「at」omu.ac.jpまでメール送付、テンプレートは登録サイトでダウンロード可能) 「at」を@に変えてください。

登録サイト
https://forms.gle/6vvrKm1Fo39T55Xm9


登録は既に開始しています。参加費などの詳細は、登録サイトのページをご覧ください。
大阪万博の影響でホテルの空室が少ないようです。宿泊予定の方は早めに予約願います。

参加費(ユーグレナ研究会会員)
※賛助会員の皆様には、別途ご連絡差し上げます。
一般(懇親会弁当付き): 12,000円
一般(聴講のみ): 5,000円
学生・ポスドク(懇親会弁当付き):7,000円
学生・ポスドク(聴講のみ):1,000円
-----------------------------------
参加費(非会員)
一般(懇親会弁当付き): 30,000円
一般(聴講のみ): 20,000円
学生・ポスドク(懇親会弁当付き):20,000円
学生・ポスドク(聴講のみ):10,000円

​※この機会にぜひ研究会にご入会下さい

今回は、「事前振込」でお願い致します。
年会費(2000円)も、今年度は振込で対応頂けますよう、
どうぞよろしくお願い致します。
振込手数料は、申し訳ございませんが、各自でご負担ください。

EIN2025のホームページに、キーノートスピーカーなども掲載していますので
ご覧ください。
https://euglenanetwork.org/ein2025/
基礎研究から、応用研究、ユーグレナゲノム研究など、
多彩な講演を拝聴する予定です。

皆様と大阪でお会いできることを楽しみにしております

大会実行委員長 中澤昌美(大阪公立大学)

大会実行副委員長 柏山祐一郎(福井工業大学)

​謝辞

​EIN2025は、日本万国博覧会記念基金助成事業とInternational Society of Protistology(ISOP)の支援を受けています。

スクリーンショット 2025-04-04 14.43.34.png

ユーグレナの国際ネットワークであるEINのホームページに詳細情報があります

bottom of page